
- 商品のこと
- 2021.12.10
スニーカーを履いてどこに行く?誰に会う?vol.4 -久留米産藍染履物編-
東京都江東区、川と公園がある 空の広い街、清澄白河から 宮本がご案内。
- Doekというブランド
- 生地について
- インソールについて
- その他の仕様
- おまけ
<Doekというブランド>
久留米に140年続く履物メーカー。日本語の「ズック」の語源となった言葉で、オランダ語で「織物」という意味です。長く続いた伝統の良さを大切にしながら、また新しい技術を模索しながら、生地の魅力が立った無垢なスニーカーを作っています。
今回はL&HARMONYで定番的に展開している「COURT – INDIGO」と「OXFORD – INDIGO」をご紹介いたします。
ネイビー大好きな宮本が密かに気に入って展開し続けているモデルです。
<生地について>
使用するキャンバスには、久留米絣の織機で織った目の粗いものを。糸から染めた藍染めは履き込むほどに生地の表情が育ってきます。
蝋引きされたシューレースはカジュアルさを抑えて上品さを演出します。
<インソールについて>
フットベッドには、天然の通気性を持った素材であるコルクを採用。
クッション性にも優れ、またロゴの印字が無いので匿名性の高いモデルになります。
<その他の仕様>
ラバーもブラックではなくネイビー仕様にすることで藍染の世界観を存分に引き立てています。
色出しからオリジナル仕様になっています。
<おまけ>
12/8(水)〜L&HARMONY梅田店にて増床イベントがあり、設営などで阪神梅田本店に行ってきました。
今回はL&HARMONY HOLIDAY GIFT POPUPというギフトに最適なイベントとなっております。
書道家の國廣沙織様による「Hiragana」というジュエリーブランドと、日本から発信される「ものづくり」にこだわりをもった帽子、マフラー、グローブなどの防寒小物を展開する「general design made」の2ブランド様に出展してもらっています。
L&HARMONY HOLIDAY GIFT POPUP
期間:12/8(水) – 12/14(火)
場所:阪神梅田本店2F